いけばなの体験レッスンってどんな感じ? お花や木などの植物と対話するひととき。
森の林檎のレッスンの様子をレポートいたします。
マンツーマンまたは少人数のレッスンで、はじめてのかたでも、じっくりと草月流のいけばなの世界を堪能していただけます★
1 草月流の教科書を見ながら説明を聞く
体験レッスンでは、草月の基本形を体験していただきます★ まず草月の教科書をみながら説明をいたします。
2 講師による生け花のデモンストレーション
講師が、説明をしながら実際に基本の形をいけます。
3 ご自分で生ける前に、いけばなの図を書いてみる
基本形を実際に行ける前に、大まかないけ花の図(花系図)を書いてもらいます。器にたいしてのそれぞれの枝・花の長さと角度などに注意して書き込んでいきます。
書いてみることで、いけばなを二次元で体験していただき、実際に生けるときにスムーズに生けていただけます。
4 実際にご自分で基本形を生ける
教科書を見ながら、実際にご自分で生けていただきます。初めてのときは、講師も細かくアドバイスさせていただきます。
5 講師による作品の講評
完成したら、講師が作品をチェックさせていただき、こまかな部分を修正します。いけばなは最初から完璧にできるものではなく、レッスンで繰り返すことですこしずつ、身に着けていきます。ゆったりとした気持ちでトライしてみてください♪
おまけ★体験レッスンみなさまの声
日常を忘れて、お花の世界に没頭できた。お花をよりきれいに見せるちょっとしたこつがわかった。帰ってからお花があるのに癒され、気持ちにゆとりをもてた。などなど感想が寄せられています。
みなさんも、お気軽に体験レッスン、受けてみてくださいね♪